Collections

  • 南部鉄器、鉄瓶(岩手の伝統的工芸品)

    岩手県盛岡市の工場・工房で、伝統工芸士によって完全手作りで製作されている南部鉄器の鉄瓶です。国(経済産業大臣)が伝統的工芸品と認定した商品であり、その証となるタグが一品一品に添付されています。完全手作り品のため、製造には手間と時間がかかります。ストアに出品されているものは在庫が一つだけあります。売れてしまうと、次の入荷時期は未定になるので、お気に入りの商品を見つけた場合には、機会を逃さずご購入されることをお薦めいたします。 

  • 竹工芸品(各種バッグ類、右近下駄など)

    虎竹や真竹の表皮を正方形、矩形など様々な形状に正確に切り出して、それらのピースを牛革などで製作した骨格の表面に貼り込んでゆくという、世界でも類を見ない独特な工法で丁寧に製作された様々なバッグ、財布や下駄になります。ほとんどの商品が、表面は竹、内側は牛革という構造です。竹の持つ独特な風合いを生かしつつ、ビジネスや日常生活の中で実際に使用するにふさわしい作りになっています。使い込むほどに味の出てくる商品でもありますので、どうぞお試しください。 

  • セール品

    当店の通常価格よりも割引した価格で販売している商品を並べてみました。いつ通常価格に戻すかわかりませんので、お気に入りの商品が見つかったら、機会を逃さずご購入されることをお薦めいたします。 

  • Handmade Accessories

    Hello from Japan.The products in this category are mainly accessories designed and... 

  • 着物と羽織(ビンテージ品)

    ご家庭の箪笥で眠っていた着物や羽織たち。そのまま眠らせておいても、もう着られることはないでしょう。そんな着物たちを引き取って、着てみたい方のお手元に届けることができればいいな、と思って出品しています。圧倒的に海外の方に購入して頂くケースが多いのですが、日本の女性の皆さまも、お気に召したものがあれば、どうぞお買い上げください。 

  • 手作り・ハンドメイドの作品たち

    こちらのコーナーでは、マニアックな手作り作家さんが製作された作品を出品しています。一閑張りのバッグやオルゴナイト機能を持った勾玉ペンダントなど、まだ十分に出品が進んでいませんが、これから先、充実した品揃えにしてゆきますので、たまにチェックしてみてください。 

  • 着物リメイク・アップサイクルドレス

    ビンテージの着物を解体して、現代の女性が気楽に着物の雰囲気を堪能できるようにリメイクされた前合わせのドレスです。もともとの着物の色柄が生き生きと反映されています。普段着というよりも、パーティーやステージで映える衣装と言えるでしょう。正絹の着物一着から一着のドレスを製作します。どれも一点物ですので、お気に入りを見つけたら、機会を逃さずにご購入されることをお薦めいたします。